2年振りのタコ復活なるか?【2022年5月28日釣行記】
5月28日はタコ釣り!2年振りの豊漁なるか期待しました。朝イチは風がある予報でしたが、行けそうな感じだったので三重のポイントに向かいます。 三重のポイントにつくとすでに船団が出来上がっている。遊漁船に以前乗ったというメン…
5月28日はタコ釣り!2年振りの豊漁なるか期待しました。朝イチは風がある予報でしたが、行けそうな感じだったので三重のポイントに向かいます。 三重のポイントにつくとすでに船団が出来上がっている。遊漁船に以前乗ったというメン…
前回ワカメ取りで、道具を岩に引っ掛け紛失した。借り物だったので返さないと行けないが、作ってくれる鍛冶屋が廃業していて、どう考えても新しいものを準備出来ない。そこで自分で作ることにした。 まずは溶接機を準備。Amazonで…
今日は、ワカメ採り。地元のおじいさんにワカメ取り道具を借りました。この渦巻き状の巻取り機が売って無いので入念に写真を撮ります。後日ほど図面に起こすつもりです。 干潮の時間に出発!。船員は石橋さんと鈴木さん。ポリバケツ五杯…
8月のある日の事。TBFC(注)の仲間であるナカジーさんが船を購入されました。舟艇塗装をするという事なのでどんな感じなのか、覗きに行くことに。家族総出で塗装されていました。夜釣りもできるように、したいとのことだったので、…
6月26日 朝から、義父とマイボートでアジ釣りです。生餌のアジが欲しかったので出航しました。 セントレア南の誘導灯で、順調にアジを釣ってると、ひったくるアタリが有ります。どうやら、サビキのアジに魚が食いついた様です。慎重…
2021年6月14日、伊勢湾側で営業しているガイド船に、釣り仲間と出かけた。あいにくの雨で、出船前に、1人帰ろうかと思ったが他のメンバーはやる気満々。船長に挨拶して、出航します。この日は、親アオリアオリ一本狙いで釣りに出…
去年の12月にあらい丸が、寿命をむかえて以来、マイボートでの釣りは出来ていませんでしたが、新しい中古船と入れ替えで復活しました。エンジンは、新品で4スト船外機です。以前の船は、軽油でしたので騒音がはげしかったですが、ガソ…
2020年12月29日の釣行です。「レンタルボートおおぜき」から、7時に揖斐川河口を出発しました。川越温排水でナカジーさんがメタルバイブでシーバスゲット。温排水というものの、温水は流れて居ないようで、見切りを付けて移動す…
常滑セントレア周りでの釣り。風が吹く予想を覆し、朝から凪ぎ。LINEグループに連絡すると2名にメンバーが集まった。セントレア護岸にタチウオ釣りの船団いたのでやってみるが不発。安定の鯖ふぐに逃げる。確実に釣れておもしろいけ…
日本海 福井県 敦賀半島でのボートアオリイカ釣行です。うえださんのボートが停めてあるマリンサービス宋から出船です。ティップランでアオリイカを釣っていきます。10時には活性が低くなるので、トウグリというポイントに移動します…