新舞子沖にタチウオ釣りに行くも不発、しかしセントレアのマゴチ復活?【2020年9月13日釣行記】
日本海遠征ボートアオリイカ釣りが、天候の悪化で中止になったので、セントレアからボートを出しました。ポイントに着くと、タチウオ釣りの船団ができていたが釣りあげてる人は誰もいない。バース下でセイゴとカサゴが釣れた。ちょっと驚…
日本海遠征ボートアオリイカ釣りが、天候の悪化で中止になったので、セントレアからボートを出しました。ポイントに着くと、タチウオ釣りの船団ができていたが釣りあげてる人は誰もいない。バース下でセイゴとカサゴが釣れた。ちょっと驚…
2019年10月19日(土曜日)4連休の初日、夏より釣れ盛っているタチウオを釣りに、南知多の釣り船 まとばや へ釣行した。19日は18日から降り続く雨であったので、お客が少ないと思われる。私はレインウェアーの準備をして出…
前回のタチウオ釣行により、沖釣り熱が再燃しました。沖釣りから離れたのは、カヤックを買ってからなのです。結局、カヤックは手放しました。私の釣行スタイルに合っていませんでした。ボートエギングでのアオリイカ釣りも、やってみたい…
10月3日 仕事が休みになったので、前回あまり釣れなかったタチウオ釣りに再チャレンジに行くことにした。現在のタチウオはサイズ指2.5~3本がメインと小さく釣宿で買う2/0~3/0号の仕掛けは食い込みが悪いと考え食い込みが…
最近の朝夕は肌寒くなり、本格的な秋はもう目の前のようである。本来、夏のターゲットだったタチウオは不調が続いていたがこのところの本格的な秋を迎えて釣果が安定してきたようなので9月28日 師崎港 石川丸にて釣行した。平日とい…