印刷する 印刷する

薪活動スタート

庭に小屋を作ったのは、アウトドアな活動をしたかった為。例えば、家族でBBQとかピザ焼きとか。そこで使う薪は買うと高いので自作がいいなと思っていました。薪はキノコの原木にも使えるので、薪ストーブユーザーでは無いですが、収集するのは悪くない話と思っていました。

そんな中、釣り仲間のナカジーさんは、同じ常滑市に住んでいて、薪ストーブユーザーです。私の知り合いから、山中の木を切って良いと言われたので、二人で薪刈りに行ってきました。

しかし。。。チェンソー初心者の我々では、スキルが低く効率悪すぎます。おまけに、唯一のチェンソーが壊れてしまいました。

チェンソーは、ナカジーさんしか持っていなかったのですが、私も思い切って買うことにしました。初心者向けのチェンソーなんですが重い(汗)。二時間ほどやって軽トラ半分でした。まだまだ修行が足りません。ちなみに、今回倒した木は、栴檀(センダン)の木です。ナカジーさんいわく、切り株なんかは「メルカリ」で高く売れるということを聞きました。なにか副業にできないかな。調べてみよう。


購入したチェンソーは、「ハスクバーナーエンジンチェンソー 135 Mark II」です。どちらかというと、ホームユース用で過酷な使い方には向かない機種です。価格が安い部品を使ってるので劣化が早いという受け止め方をしています。プロユース用は、部品が壊れにくく、しっかりしたものを使ってるので高価になります。あとは、排気量ですね。135 Mark IIは、同クラス他社品に比べて、排気量が勝ってるのが購入の決め手になりました(排気量は38CC)。


薪活が終わったあとは、ナカジーさんや他の釣り仲間と、知り合いの土地で了解を取ってタケノコ掘りに行きました。実は2週間前も、同じメンバーで来たけど、ほとんど取れなかったのですが、今回はちょうどよいタイミングで収穫することが出来ました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

愛知県常滑市在住、TBFC所属あらい丸船長です。 趣味は、釣りと料理と家庭菜園です。 私の書いた記事が読者の皆様の参考になればいいなと思います。 宜しくお願いします。