印刷する 印刷する

アスパラ栽培 栽培のコツは?定植まで

大株アスパラ株を買って2年目に入りました。種から育てると3年かかりますが、株から育ててるので1年短縮できます。今年から収穫を始めたいと思っています。アスパラはスーパーで5個で200円、結構高いですね。自分は買ったこと無いです(笑。食べ方はベーコンで巻いて焼いたりバターで焼いたりしか思い浮かびませんね。食べるのは好きなんで、以降沢山収穫できたら思う存分食べてみたいです

目次

栽培のポイント

種または苗から育てる。種から始めると、収穫まで3年掛かる。冬になると地上部が枯れるので地下茎の場所を覚えておく。苗はホームセンター等で購入できる。苗からだと早ければその年に収穫できる。植え付けてから10年ほど連続して収穫が続く。

栽培カレンダー

土作り

一般的な家庭菜園の土作りで良い(石灰で土壌ph調整後に、堆肥と元肥を追加)。いったん定植すると同じ場所で育てるので、肥料は断続性がある有機肥料がふさわしい。株間は40cm以上。大株だと株間が狭くなるので随時調整する。適正な土壌pHは5.8~6.7。根が深く伸びるので、土壌を深くまで耕しておく。

定植

定植(畑間の移動含む)は、株が枯れている間に行う。葉が青いうちに刈り取って定植をすると養分の流入が行われなくなるため、葉が枯れてから行う。子株の場合は、生えてきた苗に支柱を立てる。根を傷めないように、掘り出します。この株は、今年移動させた株です。丁寧に根の中の土を洗い流してから別の場所に定植します。もう立派なアスパラが生えてきています。黒マルチをしていたせいか、ホワイトアスパラになっていますね。さらに商品価値が上がったか?(笑。

刈谷の畑に定植する前の画像です。新規で借りた畑です。5mの畝に5株を植えます。およそ、株間は1mなんです。ぼくは株間を広くとるのがすきです。密集栽培は嫌いというか、田舎なので土地が余っているので広く使えるので気にしないってところですね。栽培期間が長いので断続性がある有機肥料と堆肥(鶏糞とバーク堆肥)を株の下に入れておきました。株間広くしてあるんで、その他の肥料も後から追加しやすいですね。

4月に一斉に芽がでまして、一部収穫しましたが、株を移動させたせいか植え痛みしたようで、沢山の収穫は見られませんでした。これで一年、放置になります。なんとも贅沢な畑の使い方ですね(笑来年は掘り返さずに、地下茎を伸ばして収穫量を増やそうと思います。

ゴウ
アスパラ栽培 栽培のコツは?定植までと題し紹介しました。今後とも、ゴウの収穫だよりを宜しくお願いします(`・ω・´)キリッ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

愛知県常滑市在住、TBFC所属あらい丸船長です。 趣味は、釣りと料理と家庭菜園です。 私の書いた記事が読者の皆様の参考になればいいなと思います。 宜しくお願いします。