印刷する 印刷する

釣り人が作る天然うなぎ料理 お父さんでも作れるレシピを公開!簡単基本レシピ4選!

ウナギは雑滅危惧種なんですが、スーパーで買えますし気軽に食べることができます。いったいこの国の食というものは、どうなってるんでしょうね。ウナギが少なくなったといわれる昨今ですが、私としては、ウナギに対するする自然環境保護や行政規制はまったく興味がありません。釣れるなら釣るし、食べれるなら食べます(ただし小型50cm以下はリリース対象です)。今回、ブログにウナギの記事を載せるにあたり、危惧していることがあります。グーグルアドセンスでは、「絶滅危惧種から作られた製品を宣伝、販売、広告」する記事は、NGなんです。では、ウナギ料理やウナギ料理屋はブログの記事として扱ってはいけないのか?そんな疑問にがあり、グーグル様(ネ申)に問うてみようと思います。

目次

ウナギのう巻き

愛知県の2級河川で釣ってきた天然ウナギを飼っているんですが弱ってなくなるウナギがいます。みつけると、捌いて魚焼きグリルで焼いて冷凍しておくのですが貯まってきたので料理しました。まずは蒲焼きを作りましょう。


材料 1人分
天然うなぎ1匹
卵 4個
だし汁50cc(無くても可、ダシの元で作っても良い)
砂糖 小さじ1
みりん 小さじ1
醤油 小さじ1
調理
  1. 卵4個を割ってボールに入れて出汁 みりん 砂糖 醤油を入れて混ぜます。
  2. 卵焼き専用鍋で上記の材料を焼きます。まずは半分ほど、鍋に流しいれて半熟で形を整えます。
  3. 半熟になってきたら、ウナギを入れて、鍋の卵の半分をウナギを包むようにします
  4. 鍋の両脇の卵でウナギを包んだら、簀巻きにのせます。
  5. 簀巻きで空気を抜いて冷蔵庫で冷やしてから切り分け完成です。

ちょっと、焦げました。卵焼きは難しいとおもいます。私の家では銅製の熱伝導率が良い卵焼き鍋を使っています。鉄製のとは熱の伝わり方がまるで違います。なれると、銅製のほうが使いやすいです。3000円ほどしますが、テフロンがはがれることが無いので、メンテすれば一生使えます。

中村銅器製作所 銅製 玉子焼鍋 12長(12cm×16cm)プロ愛用の卵焼き器 卵焼き用フライパン 卵がふんわり まろやかに 日本製
楽天市場
by カエレバ

うなぎのうざく

材料 1人分
天然うなぎ1匹
キュウリ 1個
酢 大さじ2
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1
水 大さじ2
調理
  1. 蒲焼きを作り、幅1~2cm程に切ります。
  2. キュウリを薄くスライスして塩モミしておく、しんなりしたら水洗い。
  3. 酢 砂糖 塩 水(三杯酢)を混ぜて冷蔵庫で冷やしておきます。
  4. 器にウナギとキュウリを盛りつけて三杯酢をかけて完成です。

蒲焼きに飽きたらコレですね。お酢が入ってるのでさっぱりしています。付け合わせはキュウリですが、飾り包丁が上手に出来ませんでした。薄くスライスしたキュウリでも良いかと思います。蒲焼きだけが、ウナギ料理ではないですよ。

うなぎのおこわ

おこわとは、もち米を蒸した米飯のことです。ネットでイカ飯のレシピを探してる時に見つけたのでトライしてみることにしてみましたこれが餅米です。1kgで700円位でした。


材料 1人分
今回は1合炊きです。材料は省略します。
調理
  1. ウナギを捌いて、白焼きした後に、タレを付けて再び焼きます。
  2. 餅米を炊飯器で炊きます
  3. 炊きあがったらウナギのタレをからめて、炊飯器の中で数分蒸します。
  4. ウナギと餅米をラップにくるんで形を整えて完成です。

1人分だったので1合炊きで作りましたが失敗しなかったのでホッとしました。分量が少ないと水分量の誤差が大きくなりますからね。モチモチした、もち米の食感が美味しかったですよ。食べきれなかったら冷凍しておけば良いので保存食にもなります。

ホクレン 北海道産 きたゆきもち米 1kg 平成29年産
楽天市場
by カエレバ

ウナギの佃煮

佃煮にするウナギは、養生中に死んでしまったのを使います。小さいウナギは資源枯渇を招くおそれがあるので逃がしていますよ。お亡くなりになったウナギはすぐに捌いて熱湯をかけてヌメリ取りをします。臭みの元だと思いますが、確かめたことないのでなんともいえないです。熱湯にかければ、表面にヌルが浮いてくるので包丁の背でヌメリを落とします。ヌメリを取ったウナギはそのまま冷水で急冷します。水分を拭き取った後に、保存袋に入れて冷凍してある程度ウナギがたまったら佃煮を作ります。一応熱湯で熱は通ってるので冷凍による劣化は少ないと思っています。ウナギはブツ切りにして食べやすい大きさにします。魚の佃煮ですので、「ダシの素」は使わずにその魚本来の味でダシを取ります。ウナボーン(骨)やウナヘッド(頭)も入れますよ。間違ってもカツオ節が入った麺ツユとかで味を整えないでくださいね。イカ釣り好きなお父さんがよくやる、麺つゆにイカ漬けは、私から言わせれば、カツオ節の味がするのでNGです。申し訳ないですが判らない人は、センスがないので料理をしないことをお勧めします(料理を判ってる人は、いわれんでも気づきます)。

ウナギの佃煮に使うのは醤油とミリンと砂糖と生姜だけです。醤油を鍋にぶっかけ生姜のスライスを並べ醤油の半分の量のミリンと砂糖を入れます(重量比で)。分量は適当です。ほんとはザラメを使った方が良いと言います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

愛知県常滑市在住、TBFC所属あらい丸船長です。 趣味は、釣りと料理と家庭菜園です。 私の書いた記事が読者の皆様の参考になればいいなと思います。 宜しくお願いします。